ロードバランサーの動作

syslogさんからロードバランサーの動作概要を引用させて頂きます。

▼least connections <リースト・コネクション> [動的]
最もコネクション数の少ないサーバを選択してロードバランスを行う。
▼hash <ハッシュ> [動的]
クライアントのIPアドレスをハッシュ値計算し、相対させたサーバにバランシングする。つまりあるIPアドレスのものは常にそのサーバにバランシングされる。
▼round robin <ラウンド・ロビン> [静的]
複数のサーバに対して均等にロードバランスを行う。

▼fastest <ファーステスト> [動的]
最も速く応答するサーバを選択してロードバランスを行う。
▼observed <オブザーブド> [動的]
サーバのコネクション数と応答速度を監視して、ロードバランスを行う。
▼predictive <プリディクティブ> [動的]
サーバのコネクション数と応答速度を監視し、各サーバのパフォーマンスを予測してロードバランスを行う。
▼priority <プライオリティ> [静的]
あらかじめ指定されたサーバグループ毎の優先度に応じてロードバランスを行う。
▼ratio <レシオ> [静的]
複数のサーバに対してあらかじめ指定した割合に応じてロードバランスを行う。
▼static load balancing <スタティック・ロードバランシング> [静的]
あらかじめ定義された基準リストに基づいて接続配分を行う方式。その基準としては、現在のサーバ性能や現在の接続負荷は考慮していない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です